本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

論外日記2013年1月〜

論外日記とは

このページはインターネット販売や秋葉原のPCパーツ販売店などでの散財を綴った不定期な日記です。ジャンクなパソコンアイテムを買って失敗した話や、論外な製品を評価します(^^;ほぼ散財自慢?です。

CANON PIXUS TS3130 インクジェットプリンター

久々にプリンターを購入しました。
前回は、CANONのMG7130を2013年に購入しています。5年近く経ちますが未だ現役で使っています。
今回は自室のサブプリンターを購入しました。
購入したのはCANONのPIXUS TS3130でMG7130同じくでNTT Xストアで、会員割引特価で5千円を切ってました。NTT Xストアはキヤノンのプリンターが安いみたいですね(^^ゞ
型落ちとは言え5千円以下で新品プリンターが買えるのは凄いですね。印字品質も綺麗でかなり満足です。

Mon, 27 Aug 2018


Thermaltake Versa H26 Black /w casefanATXミドルタワーケース

Thermaltake TechnologyのVersa H26 Black /w casefan(型番:CA-1J5-00M1WN-01)は、市場想定売価が税抜3,980円に設定され昨年、11月に発売されましたが、発売後半年以上経っても価格は落ちず、税込価格4,300円程度に落ち着いています。そんな中、NTT-X Storeで会員割引で税込3980円で販売されていたので購入しました。安物好きの私にピッタリの製品です・・・(w)
サイドはフルサイズの透明アクリルでケースの中がよく見えます。少し光り物でPCケース内を装飾してみようと思います。
詳細のレビューはいつものZIGSOWレビューで!

Wed, 25 Jul 2018


LEPA Exllusion240簡易水冷CPUクーラー

本当は2017年6月に同じものを購入していましたが論外日記に書いていませんでした。今回、AM4のマウンタが付属するLPWEL240-HFが特価で販売されていたので2個目を購入しました。(^^;AMD用では5年ぶりの水冷はです。
簡易水冷とは言え今回購入したLEPA製の水冷CPUクーラー Exllusion240(型番 LPWEL240-HF)は静圧の高い12cmDual convexブレイドファンを搭載した240mmラジエターを採用したオールインワン水冷CPUクーラです。またTDP400WプラスなどオーバークロックCPUにもに対応し、CPUの安定動作をサポートします。ポンプ部には耐久性と静音性に優れた、セラミックベアリングを搭載し、動作時にはLEDが発光します。合わせてウォーターブロック部分を大型化することにより、冷却液の容量を大幅にアップすると共にクリアウィンドウ仕様によりポンプの動作とクーラント残量が一目瞭然です。
補充用冷却液(500ml)も1本ついており、クーラントの補充も簡単です。クーラントはカラーのカスタマイズができ、好みのカラーに染めることで、イルミネーション効果も抜群です。ケースは上のThermaltake製ATXミドルタワーケースVersa H26 Black /w casefanで上部とフロント部に水冷ユニットがつけられるスペースがあり、今回はフロントに付けました。

Fri, 27 Jul 2018


NEC Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3 IPv6(IPoE)対応11ac無線ルータ

前回、NECのルータを買ったのは丁度5年前でした。11acがまだ正式規格では無い出始めの頃で、その後ASUSのRT-AC87Uに変えましたが、NECのルータは設定が簡単なので良いと思います。
今回は、 IPv6(IPoE)のHighSpeedに今後対応するとのことでしたので思い切って購入しました。無線アクセスポイントとしてRT-AC87Uと比較しましたが、そこそこの速度が出ています。既存ルータからの置き換えも、順調で外部からの接続やPCやスマホのSSID変更設定もあまり問題は起きませんでした。
発熱も4X4のデュアルバンドにしてはあまり感じません。

Wed, 04 Jul 2018


Samsung M.2 SSD 970EVO 1TB MZ-V7E1T0B/IT

常にSSD界で最速を目指すと言われるSamsung SSD 970EVO M.2シリーズ 1TB 型番:MZ-V7E1T0B/IT買って見ました。5万円越えという価格でしたが、ドスパラで300円分の値引きポイント付くので購入しました。「SSD 970 」シリーズは、PROとEVOがあり、今回はEVOを購入しました。PCI-Express3.0(x4)インターフェースに対応したM.2 2280フォームファクターのSSDでNVMe1.3の採用により、シーケンシャルリードは3400MB/s、同ライトは2500MB/s、ランダムリードは50万IOPS、同ライトも45万IOPSを実現しています。最新V-NANDにより耐久性・信頼性も向上、1TBモデルでは600TBWまでの書込を保証していて、5年保証です。
メモリチップはSamsung製64層V-NAND 3bit MLC(TLCタイプ)64層3D NANDが採用されています。TLC NANDは上位モデル970 PROに採用されているMLC NAND(2bit)に比べて書き込み性能で劣るため、TLC SSDでは搭載するNANDフラッシュメモリーの一部をSLCキャッシュとして使用し、見た目の書き込み性能を底上げする機能が採用されていますが、970 EVOではこのキャッシュ機能を強化し、必要に応じてSLCの領域を増減する「Intelligent TurboWrite」機能が採用されています。

早速、MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUMのM.2スロットに接続して見ました。X370はPCIe Gen3x4接続でシーケンシャルリード速度は公称値の3400MB/sを超えています。
画像をクリックすると、起動ドライブにした後のCrystalDiskMarkに変わります。

Fri, 11 May 2018


StarTech.com  SV231MDPU2

StarTech.comと言うあまり訊かないメーカーのCPU切替器で2 台のパソコンを 1 台の Mini DisplayPort 対応ディスプレイ、1 台の USB キーボード、1 台の USB マウス、1台のUSB機器ーで使用するためのスイッチです。この製品はキーボードのホットキーでの切替と手元スイッチの切替に対応しています。USB機器の相性もなく、StarTech.comのホームページでは日本語のマニュアルも降下されています。
何故、今頃CPU切替器かというと下記で、ゲーム用PCを構築しAPANNEXTの27インチディスプレイでWQHD(2,560×1,440ドット)の高解像度と144Hzの高リフレッシュレートが切り替え可能なKVM製品がHDMIでは難しいためDisplayPort 1.2対応のSV231MDPU2にしました、なおDP製品も有りますがこちらは4K(30kHz) のため、あえてMini DisplayPort 4K(60kHz) 対応にしています。  

Sun, 23 Fri 2018

AMD AMD Ryzen 7 1700X (16M Cache 3.4GHz)TDP95W

ZIGSOWのプレミアムレビューに当選しAMDのZenマイクロアーキテクチャCPU「AMD Ryzen 7 1700X」入手しました。
久々のAMD CPUです。レビューの詳細は、ZIGSOWのサイトを見てください。 今回の 1700XパッケージにはCPUクーラーは付属していません。CPUクーラはScytheの虎徹にソケットAM4用マウンタを別途購入し取り付けました。 Ryzenはコードネーム "Summit Ridge"(サミットリッジ)と呼ばれ、これまでのFX series(“Vishera”)の後継となります。

その他の主なスペックは、2次キャッシュ4MB(512KB×8)、3次キャッシュ16MiB、TDP95W。なお、クロック倍率ロックフリーとなっています。

Processor Number: 1700X
Cores:8 Threads:16 Clock Speed:3.4 GHz Boost 3.8 GHz
Lithography 14 nm Max TDP 95 W
と言うところです。

Sun, 11 Feb 2018


MSI製X370マザーボード「X370 XPOWER GAMING TITANIUM

AMD Ryzen 7 1700Xのレビューを行うためMSIのX370 マザーボードX370 XPOWER GAMING TITANIUMを買いました。X370 XPOWER GAMING TITANIUMはCPUまわりの電源回路が強化されており、メモリー回路の最適化により、オーバークロックにも耐えられる高信頼性設計を実現しています。さらに、AMDの第7世代APU“Raven Ridge”やAthlonにも対応したユニファイドプラットフォームを採用し、「Ryzen」との組み合わせでは、最大32Gbpsの転送速度となるPCI Express 3.0 x4接続のTurbo M.2やTurbo U.2に対応するほか、USB 3.1 Gen 2対応のUSB Type-Cポートなど高速で豊富なインターフェースを備えています。また、Mystic Light ExtensionとMystic Light Syncによりシステム内のすべてのLEDをGAMING APPあるいはモバイルデバイスからワンクリックでコントロールが可能です。

Sun, 21 Jan 2018


サイズ MUGEN4など旧型CPUクーラ対応のAM4マウンティングキット

Scytheの虎徹は「価格の割によく冷える」と評判のクーラーですが、ソケットAM4に対応していないためAM4のマウンタを購入しました。価格も低価格で、MUGEN4などScythe製のかなり古いCPUクーラにも対応しているので助かります。

Mon, 29 Jan. 2018