フロントに水冷ラジエターが搭載できるPCケースで安物を探さしていたら『Thermaltake「Versa H26」』が3980円出売られていたので購入してみました。
ケース正面はオーソドックスです。
PCパーツショップ ドスパラで販売されている、ENERMAX製PCケース『Fulmo.Q PLUS』がZIGSOWのPREMIUM REVIEW で当選しました。詳細はレビュー記事をご覧ください。
メインPCのCoolerMaster CM 690 II Plus rev2 のUSB3.0コネクターが不良になったのと自室のPC周りのイメージを変えたくて、Fractal Design社のDefine R5 white window side panelに変えてみました。
サイドウィンドーで中身が見られて綺麗です。かなりデカイですが、作りはしっかりしています。
詳細のレビューはZIGSOWに書いています。
coneco.netの体験レビューでBitfenixのMicroATXケースが当たりました。高さや奥行きは小さな割に、幅があり大きなグラフィックカードが挿せ、大型のCPUクーラーや簡易水冷の12cmx2が使えるところは満足です。
大型のグラフィックカードを付けてみました。かなりぎりぎりですが搭載可能です。
(H)330mm-(W)250mm-(D)374mmと言う大きさにもかかわらず。24cm簡易水冷が搭載可能です。
これもまたconecoでもらったZALMAN Z11 Plusのケースと比較しました。マザーボードは全く逆に搭載するタイプです。拡張スロットはワンタッチで止められるタイプです。剛性はしっかりしています。
coneco.netの体験レビューでGigabyteのケースが当たりました。高さや幅は小さな割に、奥行きがあるので大きなグラフィックカードが挿せ、大型のCPUクーラーが使えるところは満足です。
HDD(SSD)のベイにも余裕があり楽に取り付けられます。ただし裏配線は出来ません。TOOLレスのドライブ固定はPPC製のため強度に問題ありの可能性が高いです。
裏側はかなりスッキリします。
また、12cmファンが沢山付いているのは嬉しいですが、一部電源と干渉してそのまま付かない場合もあります。その時は薄型のFANに付け直す必要があります。
コンパクトなATXケースが欲しくて初めてAkasaのケースを買いましたが、小さな割に大きなグラフィックカードが挿せるところは満足です。
HDD(SSD)を横に直づけすることで奥行きが少ないケースながら拡張カードのスペースを確保しています。ただ、5インチベイの光学ドライブは取付位置が限定されます。ATXマザーだと干渉する可能性が高いです。
また、末端処理が雑で写真のようなバリが残っていて、危険です。
また、SSDを直づけした場合ケーブル類とケースの干渉は必至です。場合によってはケーブル類の接触不良の可能性もあります。
ZALMANのプレゼント特集で当たりました。ZALMANさん・conecoNETさん有り難う(^^)かなり特異なスタイルでが格安の割に結構しっかりしています。形は好き好きでしょうねぇ
CoolerMasterのCM 690 II Plus rev2 -ブラック RC-692P-KKN5-JP。通販で一時的に1万円を切ったので思わず衝動買いでした(^^;大きさが大きさだけに正直迷っていました。実際に来てみると・・大きい(^^)
でも中が広いのでメンテナンスは楽ですし。裏配線が出来るのでケース内がスッキリしました。
メインPCのスイッチが壊れたので買いました。かなりデカイですが、作りはしっかりしています。
知人に頼まれてPCを作るのに買いました。オーソドックススタイルで格安の割に結構しっかりしています。
初めてEnermaxのケースを買いました。ブルーのLEDが多用されていて綺麗です。
MicroATXケース
パッシブダクトです。(8cmFANを付けてみました)
一見アルミに見えますが、スチールケースです。Super Flowerと言うメーカーの SF-561-S(電源無し)です。天井部と左サイドパネルに8cmファン取付口が開いているのが特徴で、電源上部にも隙間があります。背面ファンは12cmまたは8cmX2でユニークな構造です。低価格タイプのため作りは悪いです。(2万円以上する高価格タイプもあります)
初めて買ったアルミケースですが、軽いだけあって取り扱いは楽です。しかし、換気と剛性には若干問題があります。
昔から使っている今は無き大魔眼です。PWLEDをSTRオレンジにしてみました(^^;