本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

論外日記2012年1月〜

論外日記とは

このページはインターネット販売や秋葉原のPCパーツ販売店などでの散財を綴った不定期な日記です。ジャンクなパソコンアイテムを買って失敗した話や、論外な製品を評価します(^^;ほぼ散財自慢?です。

Huntkey X7-1200 (80PLUSゴールド 1200W)

AMD検証マシーン、M5A99FX PRO R2.0であまりの電源を使っていたところASUS Suite2の電源アラートが出るようになりました。3.3vの電圧が2.9vしかないと言うことで、電圧降下でPCを不安定にするわけにも行かず,交換品を探していたところ、ツクモの土日セールで9480円と言う、このクラスでは破格でした(^^;それも80+GOLD
以下スペック
外形寸法
150×86×奥行210mm(本体・ケーブル除く)
12cmボールベアリングFAN搭載
対応規格:ATX12V Ver2.3/EPS12V Ver.2.92
対応CPU:最新のデュアル/トリプル/クアッド/6コアCPU、省電力系CPUに完全対応
+12Vラインを6系統搭載。
さすがに大きさも5cmほど長く、ビデオカードは何枚も刺せそうです。
ただ、レーン毎の電流は20Aですので使用電力に偏りが出ないよう振り分けが必要です

Sun, 09 Dec 2012


XFX R7870 CORE EDITION FX-787A-CNFC

AMD FX8350とM5A99FXの組み合わせでNVIDIAの相性が気になって久々にRADEON HDを買って見ました。GPUはR7870で28nmプロセス技術採用しPCI Express 3.0、DirectX 11、OpenGL 4.2、Shader 5.0対応、GPUコアクロック1GHz、メモリークロック4800MHz、256bit GDDR5-2GBメモリー ストリームプロセッサ1280ユニット搭載しています。
メーカは XFXでR7870 CORE EDITION(型番 FX-787A-CNFC)同社で特許を取得したGhost Thermal TechnologやDuratecを採用し、冷却性能を極限まで高めるQUAD HEATPIPESを装備しています。

Sat, 24 Nov 2012


AMD FX-8350 BOX (8M Cache 4.0 GHz)BOX

AMDの新型CPU「FX-8350」が発売となったので買って見ました。
「FX-8350」は、第2世代AMD FXシリーズの最上位モデルとなるSocket AM3+対応8コアCPUで、開発コードネーム“Vishera”と呼ばれてきたシリーズです。先日発売されたAPU“Trinity”と同じ“Piledriver”ベースのCPUコアを採用し従来の最上位モデル(FX-8150)に比べてクロックが向上しているのが特徴です。

その他の主なスペックは、2次キャッシュ8MB(2MB×4)、3次キャッシュ8MB、TDP125W。なお、クロック倍率ロックフリー(=Black Edition)となっています。

Processor Number: FX8350
Cores:8 Threads:8 Clock Speed:4.0 GHz Max Turbo Frequency 4.2 GHz
Lithography 32 nm Max TDP 125 W
と言うところです。

Sun, 11 Nov 2012


ASUS製AMD 99FXマザーボード「M5A99FX PRO R2.0

新しいAMDのCPUを使って見たくてASUSのM5A99FX PRO R2.0を買いました。トリプルデジタル電源回路にUSB BIOS Flashbackなど基本性能と使いやすさを向上しています。またオマケでASUSのサウンドカードが付いていました。
価格もツクモでCPUとのセット価格で14,300円でしたので・・・

Sun, 11 Nov 2012


Transcend製 PC3-12800(DDR3-1600) 8Gx2枚組 4セット

前回P9X79に4Gメモリーを8枚刺し、Quadチャンネルで32GBメモリとして使っていました。今回、8GBメモリーが安くなったのでマザーのフル容量である64GBに挑戦しました。
今回購入したのはTranscendのJM1600KLH-16GKでDDR3 1600 8Gx2枚の製品で、4セット購入しました。合計が8Gx8枚の64Gになります。
チップも、メーカーと同じTranscendですが価格の安いシリーズですので性能は微妙かも知れません。

Thu, 13 Sep.2012


玄人志向 USB3.0 RAID対応3.5"HDDx2ケース 玄蔵Duo

メインPCのP9X79でBIOSを更新した後、オンボードのRAIDが崩れてしまう現象が発生しました。元々、バックアップ用のファイルしか無いので特に問題が無いのですがBIOS更新のたびに、バックアップのバックアップを取ったり、書き戻すのが面倒なので、RAIDを組んだHDD毎外付けにすることを考えました。 とりあえずHDD2台で、RAID0が組めてUSB3.0で有ることを条件に安物を探したら、玄人志向のGW3.5AX2-SU3/MBが安かったので購入しました。 USB3.0でも外付けなので速度は期待していませんでしたが、オンボードRAID0とほとんど変わりない速度でした。 惜しいのは、電源連動機能が無いので手動で電源オフの必要があることぐらいです。(PC連動コンセントから給電してるので体制に影響はありません。

Sun, 9 Sep.2012


ADATA SATA3 SSD 256GB ASX900S3-256GM-C

X79マシンをメインマシンにしましたが、起動ドライブが64GのSSDをRAID0で組んでいたので、安全性を考え1台で容量の大きいSSDに変えることにしました。今回購入したADATAのXPGシリーズ SX900はSATA 6Gbps対応の高速SSDでSandForce最新SSDコントローラーであるSF-2281を搭載しています。メモリチップは25nmプロセス製造の同期型NANDを採用しTrimコマンドをサポート、最大読込550MB/s、最大書込530MB/sの高速性能です。ASX900S3-256GM-Cは256Gと大容量ながら価格も手ごろで3年保証も付いているので安心して起動ドライブに利用できます。

Sun, 10 Jun. 2012


Seagate SATA HDD 3TB ST3000DM001

久々に、HDDを購入してみました。X79マシンをメインにするためデータ保存用のドライブとして購入です。ディスクあたり1TB、7200 RPMで転送速度も十分期待できます。またか価格も一頃のような激安ではありませんが、3TBとしては割安な販売となっています。
Windows7で有れば、1ドライブとして使う事ができるため、大容量のデータ保存にも向いています。

Mon, 16 Apr. 2012


ZALMAN Z11 Plus ATXミドルタワーケース

前述の通り「アンケートにご協力ください Zalman 2012」でZ11 Plus ATXミドルタワーケースが当選しました。Z11 PlusはZ9 Plusの後継として発売当初より人気が高く数千円台のケースとしてはダントツ人気のようです。
Z9 Plusで特徴的だった、ケース正面から見た「Z」の意匠なくなり、正面からはだるま型のデザインに変更されました。Z11では前面から吸気した空気を側面パネルから排出するというユニークなエアフロー構造でフロント下部の両サイドパネルに80mmファンがそれぞれ排気方向に取り付けられています。フロントから吸気してすぐにはき出すので、廃熱効果が懸念されそうですが、目的がHDDベイの冷却のためHDDを大量に積むユーザーには、HDDで暖められた空気がケース内循環することが無く、ケース全体の冷却効率が高くなります。

Sun, 27 Feb. 2012


CoolerMaster CM 690 II Plus rev2 ATXミドルタワーケース

拡張性の高いケースが欲しくなりCoolerMasterのCM 690 II Plus rev2 -ブラック RC-692P-KKN5-JPを購入しました。通販で一時的に1万円を切ったので思わず衝動買いでした(^^;大きさが大きさだけに正直迷っていました。実際に来てみると・・大きい(^^)
でも中が広いのでメンテナンスは楽ですし。裏配線が出来るのでケース内がスッキリしました。
CoolerMasterのケースはCentution CAC-T05に続いて2台目ですがデザインがシンプルで好きです。
このケースを購入したとたんに某価格比較サイトのプレゼントでZALMANのZ11 Plus が当選しました。もう少し早ければなぁ・・・
増えたケースをどうしよう

Sun, 27 Feb. 2012


Xbox360 Wireless Gaming Receiver (Compatible)

有線USB接続のXBOX360コントローラがJoyToKeyで旨く認識しないので、XBOX360付属のワイヤレスパッドなら認識するかな?とPCで接続するためのレシーバーを買ってみました。これはMicrosoft社製では無くMADEinCHINAのメーカー不明、俗に言うパチモンのようです。
しかし、Windows7-64bitドライバはMS社製のドライバを手動でインストールすることで認識するので、OEMなのかも知れません。
まぁ、電脳雑貨屋「三月兎」で1050円なので捨てても惜しくないですが(^^ゞ結局、ワイヤレスでもJoyToKeyではダメでした。
でも、ゲームパッド環境がすべてワイヤレスになったのは便利かなぁ

Sun, 08 Jan. 2012


エレコム 12ボタン 高耐久ワイヤレスゲームパッド JC-U3412SBK

下記のCoD:MW3でゲームパッド(MS XBOX360コントローラ)が使えないので、キーボードエミュレータソフトが付いていると言うエレコムの12ボタン、ワイヤレスゲームパッド JC-U3412SBKを買って見ました。 JC-U3412SBKにはゲームパッドアシスタントというキーボードエミュレータユーティリティーが使えるのですが、CoD:MW3では結局使えないようです。・・折角CoD:MW3用に買ったのに、残念しかし、フリーソフトのJoyToKeyで使えるようになりました。JoyToKeyはXBOX360コントローラでは旨く設定ができないので結局ゲームによりゲームパッドを取り替えると言う手間が増えてしまいました。

Wed, 04 Jan. 2012


A-DATA製 PC3-1066(DDR3-1333) 4Gx2枚組

2010年11月と2011年3月に買ったのと同じA-DATAのDDR3 1333 4G×2で2,680円でした。最初に買ったのが7980円、次が5980円、今回が半値以下の2680円と、すごい下がりようです。x79マザーがQuadチャンネルで8枚差しができるので、4Gx6枚の24Gに2枚組を買い足してみました。禁断の8枚差しと言われていますが、ASUSのP9X79 proマザーではあっさり認識してPCの総メモリ容量4Gx8の32Gになりました。
当然OSは64bitのWindows7をインストールしています。

Mon, 02 Jan. 2012


Call of Duty:Modern Warfare 3 (CoD:MW3)

CEO

FPSゲームソフトです。これまでもFPSを中心にゲームをしていましたが、新しくなったCall of Duty:Modern Warfare 3 (CoD:MW3)字幕版を買ってみました。本当は吹き替え版が欲しかったのですが、PC版が何時出るか分からないので、昨年末に出た字幕版にしました。FPSゲームはこれまで、11月に出たBattlefield 3(bf3)で遊んでいました。bf3よりバグは少ないようです。
画質は双方格段に良くなっているようです。CoD3はインストールも安定していてゲーム中に落ちることもあまりありません。
難点は、ゲームパッド対応じゃ無いことですねぇ

Mon, 02 Jan. 2012