本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

なおちゃんの論外日記2006年

論外日記とは

このページはインターネット販売や秋葉原のPCパーツ販売店などでの散財を綴った不定期な日記です。ジャンクなパソコンアイテムを買って失敗した話や、論外な製品を評価します(^^;ほぼ散財自慢?です。

18 Sep 2006

SANWA カードリーダ・ライタ ADR-MLT10SV

家で色々使えるマルチメディアカードリーダが欲しいと言うことで買いました。
先日買ったCyberShotDSC-T9のメモリがメモリースティックDuoという小さいタイプでアダプタ無しで使えるものを選びました。
メモリの種類も多くて大変です。

18 Sep 2006

Maxtor 6V250F0 (250GB,16MB)

久々にMaxtorのHDDを買ってみました。ちょっと前のタイプでDiamondMax 10 (7200rpm,Serial ATA II,3Gbps)の250GBです。
実験機でVISTAを入れるときのパフォーマンス確認に使いました。また、Windows XP Media Center Edition 2005をいれViivの対応も確認できました。

5 Sep 2006

Intel Core 2 Duo E6600

巷で話題のCore2Duoを買ってみました。
確かに前回買ったPentiumDよりは発熱が少ないようです。また、ベンチマークソフトのスーパーπも好成績です。
しかし、この性能が実際のPCの動作速度にどれくらい影響するかはよく分かりません?(^^;
VISTAが製品化されると大きく変わるのかなぁ?

5 Sep 2006

Intel BOXDG965WHMKR

久々にマザーボードを買いました。
今度もIntel のマザーでDG965WHMKR です。前回のD975XBXLKRはいかにも高級品という感じで色々なものが付いていましたがDG965WHはとてもシンプルです。日本語マニュアルもクイックリファレンスしか無くマニュアルは付属のDVDにあるものを見ろと書いてあり、D975XBXと随分差があることに驚かされます。
今回はcore2Duoへの乗り換えのとRAID環境でのWindows VISTAの検証も兼ねるためICH8RかICH8DHを探していたところDG965WHMKR が1万円台で購入しやすかったため買いました。
後、G965の性能も楽しみすね、VISTAのAeroは使えるのでしょうか?(^^;

5 Sep 2006

N/B DDR-2 800

メモリーの価格が上がり始めています。
購入したのは上がりはじめだったので、良かったかも?(^^;
ノーブランドのDDR-2 800メモリです。チップはあまり評判の良くないM&Sです(^^;ま、安いから仕方ないですねぇ

8 Aug 2006

SDメモリーカード2Gbyte

またまた、フラッシュメモリーを買いました。今度は2GbyteのSDメモリーカードです。どんどん容量が増えていますが価格は安くなってます(^^)今回はT-ZONEのネットショッピングで4800円でした。届いたものを見ると、メーカー名も無くかなり怪しげです(^^; でも、普通に使えるようです。
前回は、1Gのコンパクトフラッシュメモリでしたが、今回はMP3で使うためSDメモリーにしました。全くの無名ノーブランド品でしたが特に不具合は今のところ有りません。
こんなにメモリーって安くて良いんでしょうか?(^^;

13 Jul 2006

AS Power Silentist S-450WLE

特に買うつもりは無かったのですが、電源を買ってみました。秋葉原のツクモでAbee Corporationが販売しているS-450WLE(AS Power Silentist)と言う電源です。AS Powerシリーズというのは知っていましたが、価格が高めだったので、これまで手を出す気は起きませんでした。
この商品はW数の割にリーズナブルな価格だったので買ってみました。また、イージープラグシステムと言う、電源ケーブルを使う分だけ差し込んで使える機構が余分なケーブルでケース内がごちゃごちゃしなくて良いです。また、ターボパワースイッチと言う12vにたくさんの電流を流す機能があり、PCI-ExpressやHDDのRAIDなど12v電源を酷使するウチのような環境では良いでしょう。
今後のことも考え、CoreDuo、CoreSoloプロセッサのほか、Pentium D、Pentium Extreme Edition、Athlon 64 X2などのデュアルコアプロセッサなど、幅広いプロセッサに対応していることも利点です。また、メインパワーケーブルに24(20+4)ピンコネクタとプロセッサ用12Vコネクタに8(4+4)ピン12Vコネクタが両方使えるので、新しいマザーボードでも、これまでのマザーボードでも利用が可能です。
交換した感想として、これまで「鎌力400w」を使ってましたが静寂性は同じくらいに感じます。ただ、これまでは起動時にBIOSロゴが見えましたが、この電源に変えてからそれが見えず、途中のS-ATA画面からの表示になったのが気になる点です。


3 Jul 2006

A-DATA myFlash-1Gbyte CFcard

コンパクトフラッシュ(CF)メモリーですが(^^;安〜〜〜いです(^^;今更の様なCFですが、偶々秋葉原に行ったときUSBメモリでも買おうかな?と思ったところ、それより安い2800円で1GbyteCFが売られていたので思わず買ってしまいました(^^;
CFにしたもう一つの理由に、今使っているOlympusのE-10というデジカメがコンパクトフラッシュ対応であることもあります。
購入したのはADATAという台湾メーカのメモリでした。ADATAはデスクトップ用のNBメモリーとして何度か購入した事があり、それほど悪いメーカでは無いという印象があります。
イメージ

19 May 2006

Maxell UA20-MS.MSDUO

新品680円です(^^;安〜〜〜(^^;ドライバはなく本体と延長ケーブル及び説明書のみです。使うOSがXPなので問題はないようです。
先日買ったCyberShotDSC-T9のメモリがメモリースティックDuoという小さいタイプで専用のUSBメモリーリーダが無かったため買いました。
Maxell UA20-MS.MSDUOと言うものでメーカー製なので安心でしょう。
イメージ

19 May 2006

匠シリーズ CB-002U2

奥が使ってるHPのノートPCnx9005が2年ほど前に買ったにもかかわらずUSBが1.1と言う情けない仕様ためUSB2.0の増設カードがあればと探して見ました。メモリーカードやストレージ系で1.1と2.0ではかなり差があります。アキバのJUNK屋でCB-002U2(USB2.0CardbusCard)「匠シリーズ」といういかにも怪しげなPCカードが1680円でした(^^;VIAチップ搭載と表記されているところからNEC製チップを使うBUFFALO(玄人志向)系列では無いようです。

09 May 2006

BUFFALO BKBU-WJ109/SV

娘のminiPC用にUSB接続の無線キーボード/マウスのセット「BKBU-WJ109/SV」を買いました。キーボードは109キーのほか、ブラウザの「戻る/進む」やスピーカーのボリューム調整機能などに対応した11種類のホットキーを搭載しています。
 キーピッチは19mm、キーストロークはノートPC並みの3.5±0.5mm、キータッチ方式はメンブレン。使用電源はキーボード、マウス共に単3乾電池×2でカラーはシルバーです(^^;
イメージ

04 May 2006

SONY DSC-T9

SonyのCyberShot DSC-T9 S(シルバー)を買いました。(買ったのは奥さんですが(^^;)接写の出来るデジカメが欲しくて秋葉原のヨドバシカメラであれこれ探して決めました。これまでOlynpusのデジカメばかり使っていたので、シャッターの押し切りから撮影迄の間がちょっと気になりますが、今はこのサイズで6Mピクセルなんですねぇ(^^;
すごい時代です。また、マクロもかなりの距離まで(1cm)出来るのはすごいですねぇ、それに、手ぶれ防止があるのも便利です。同じ条件でE-10で撮りましたがボケボケでした(^^;
イメージ

04 May 2006

USB 2.0 TO IDE CABLE (R-DriverU)

連休中、久々に秋葉原によったらジャンク屋で面白いものがあったので買いました。(詳細は別ページ
要するにIDEタイプのHDDを外付けでUSB2.0に変換するケーブルです。モノとしては何処にでもあるものですが3.5"HDD用の4P電源用ACアダプタが付いているのと、2.5インチコネクタも付いているので対応しているドライブ類が豊富です。また、価格も税込み1,000円と論外安物買いにはもってこいです・・・電源だけでも惜しくないかも(^^;
イメージ

25 Mar 2006

GALAXY GF7900GT/256MB/2DVI/PCIE

またまた、nVIDIAのグラフィックカードを買いました。最近のPCI-Eカードは大食らいのようで必ず、別途電源供給が必要です。
今回のカードはGALAXYという、今まで聞いたことのないメーカです。クロックも規定より下げてるようであまりパフォーマンスは良くないようです(^^;
イメージ

25 Mar 2006

Intel BOXD975XBXLKR

息子のPC(AthlonMP1500+)の調子が悪くなったので、今使ってる自分のメインPCを渡し自分のをおNEWに交換しようと思い買いました。(^^;・・・初めてIntel 純正のマザーボードを買いました。Viivテクノロジー対応と言うことですが、どう違うのかよく分かりません(^^;一応Windows XP Media Center Edition 2005 を入れてみましたが「退席中」になるとすぐにモニターとオーディオがオフになると書いてるものの、スタンバイとどう違うのか今一分かりません(^^; イメージ

24 Mar 2006

Intel PentiumD 930

デュアルコアCPUを使ってみたくて買ってしまいました。(^^;・・・ま、いつものことですが、どうも年に一度の散財病が3月に出ていますようです。
3GHz の930ですがパフォーマンスはどうでしょう?一般的な使い方ではデュアルコアの恩恵は受けないような気がします。
イメージ

21 Mar 2006

ST3400633AS

Barracuda 7200.9 SATA NCQ 3Gb/s のST3400633ASです。とりあえず今後のメインPCにRAID1を組むつもりで大容量を用意しました。
■HDDサイズ……… 3.5インチ
■インターフェイス… Serial ATA II
■容   量_……… 400GB
■キャッシュ_……… 16MB
■回転数 ………… 7,200rpm
■シークタイム_…… 11ms
■プラッタ容量_…… 不明
イメージ