本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

ストレージ類のレビューStorage review

ハードディスク関係パーツ


玄人志向 USB3.1 Gen2対応HDDケース3.5"2台用 GW3.5ACX2-U3.1AC

ロジテックのLHR-2BRHU3が1年で壊れたためS-ATA3.5”のHDDが2台入るRAID対応の外付けHDDケースを購入、玄人志向のGW3.5ACX2-U3.1AC、インターフェースはUSB3.1 Gen2です。GW3.5AX2-SU3/MBとケースは同じですが、2.5インチのアダプタも付き、説明書も日本語になり親切なマニュアル付きとなり、設定もわかりやすくなり、随便進化しています。

取付はHDDを填め込みねじで固定するだけと簡単です。

 

CrystalDiskMarkでテスト結果です。オンボードでのRAID0とそれほど大きく速度が落ち込むことはありませんでした。


ロジテック LHR-2BRHU3 2Bay USB3.0 RAID機能搭載HDDケース(1年で故障廃棄)

大容量HDD対応。テレビ録画にも最適。3種類のRAIDとSingleモードを搭載した2BAY外付型3.5インチハードディスクケース。RAID0、RAID1、JBODの3つのRAIDに対応。最大8TB×2台の計16TBまで拡張可能。デジタルテレビはもちろんのこと、4Kテレビや大画面テレビに接続して番組録画ができます。

■対応OS

  • ・Windows 10
  • ・Windows 8.1
  • ・Windows 7
  • ・Mac OS X (10.8, 10.9, 10.10, 10.11)

※対応OSは、いずれも日本語OSに限ります。また、パソコン本体が対応していないOSでは使用できません。

■製品仕様

製品型番 LHR-2BRHU3
インターフェース USB3.0/USB2.0
動作時環境条件 温度
0℃〜40℃
相対湿度 5%〜95%(ただし、結露無きこと)
保管時環境条件 温度
−20℃〜60℃
相対湿度 5%〜95%
入力電圧 DC+12V
外形寸法(幅×奥行き×高さ) 80×145×171mm(突起部を除く)
質量 490g
設置方向 垂直
コネクタ形状 USB3.0コネクタ ×1
冷却ファン 有り
本体カラー ブラック
保証期間 6ヶ月
RoHS指令 準拠
ACアダプタ PSE取得 36Wタイプ

玄人志向 USB3.1対応2.5"HDDケース「GW2.5FST-SU3.1」

USB 3.1対応のインターフェイス拡張カード「USB3.1A-P2-PCIE」に対応したデバイスが欲しくて購入しました。S-ATA2.5インチHDD対応の外付けHDDケース、インターフェースはUSB3.1です。ツクモで2,980円でした。どれぐらいのパフォーマンスが出るか楽しみです。

SSDの右端にスポンジクッションを貼り付け取付は填め込んだ後、上からふたをはめるで簡単に組み立てできます。専用のUSB3.1ケーブルが付属しますが見た感じは一般のUSB3.0ミニダブルコネクタのようです。
USB3.1ブリッジチップはasmediaのASM1351と言うチップです。高速なSATA6GのSSDを組み合わせることでUSB3.1本来の速度が引き出せます。

CrystalDiskMarkでライト性能が500MB/s近く出るのはUSB3.1ならではですね

RATOC RS-EC32-U3R USB3.0 RAID対応HDDケース

S-ATA3.5インチHDDが2台入るRAID対応の外付けHDDケース、ラトックシステムのRS-EC32-U3RWSです。インターフェースはUSB3.0で、説明書も日本語で作られており玄人志向の製品とは、かなり違います。初心者にも分かりやすい製品です。

RS-EC32-U3RのHDD設定はRAID監視マネージャーと言うWindowsのツールでで行います。(後ろのスイッチでも行えます)
また省エネ設定や障害時のアラー設定なども行え、高機能なツールです。

取付はHDDを填め込みねじで固定するだけと簡単です。

 

CrystalDiskMarkでテスト結果です。オンボードでのRAID0と変わらずかなり高速でありることが分かります。


ロジテック LHR-EGU3F 3.5インチSATA ファン搭載モデル USB3.0対応HDDケース

3.5型SATA接続ハードディスクが取付け可能なハードディスクケースです。インターフェースにはUSB3.0を採用。静音性に優れた40mm冷却ファンの搭載で、内部の熱を逃がすことによりハードディスク動作の安定性を高めることができます。

取付は填めるだけで簡単です。
内蔵のファンは内部温度が46度を上回りはじめたときにファンを回転させ、すみやかに冷却します。またファンの回転速度を制御し効率的な排気構造を実現したデュアルエアベンチレーション設計との連携により、「ファンが回ると、うるさくなるのでは?」という懸念を解消しています。
電源連動機能を搭載しているので、テレビやパソコンのON/OFFに連動してスタンバイ/復帰します。電源の切り忘れによる無駄な電力消費を防止します。その他ハードディスクの交換に便利なハードディスク丸ごとコピーユーティリティ「HD革命/Copy Drive Ver.5 Lite」を添付されています。


センチュリー 裸族のお立ち台DJクローンプラス CROS2EU2CP

2.5インチ&3.5インチSATA-HDD/SSDを2台同時使用可能なHDDツールです。HDDの交換が簡単なクレードルスタイルでPC不要でHDDを丸ごとコピーできます。またOS等のシステム領域もコピー可能です

インターフェースはeSATAとUSB2.0のどちらかを選択できます。なお、速度的にはeSATAが有利ですが使用する場合は、eSATAホストがポートマルチプライヤーに対応している必要があります。


玄人志向 USB3.0 RAID対応HDDケース3.5"2台用 玄蔵Duo 

S-ATA3.5インチHDDが2台入るRAID対応の外付けHDDケース、玄人志向のGW3.5AX2-SU3/MB、インターフェースはUSB3.0です。説明書が英語オンリーで日本語マニュアルは無く、外箱の表記を見るしか有りません(それほど難しくは無いですが)

GW3.5AX2-SU3/MBのHDD設定はジャンパーで行います。(赤の矢印部分)
またジャンパ設定を変更したさいは本体内のリセットスイッチ(緑の矢印部分)を押さないと設定が反映されません。ちょっと、分かりづらいです。

取付はHDDを填め込みねじで固定するだけと簡単です。

 

CrystalDiskMarkでテスト結果です。オンボードでのRAID0とそれほど大きく速度が落ち込むことはありませんでした。


SCYTHE USB3.0対応2.5"HDDケース

S-ATA2.5インチHDD対応の外付けHDDケース、インターフェースはUSB3.0です。説明書がペラ紙2枚と簡単ですが、なんと言ってもツクモで処分価格999円と言う安さが魅力です。サイズの鎌蔵シリーズは沢山出ていますが、商品の入れ替わりが激しく、世代交代で販売終了になるのが多いようです

取付は填め込んだ後、裏からねじ止めするだけで簡単です。ただ専用のUSB3.0ケーブルはどちらもAタイプの口で今後USB3.0機器が増えてくるとケーブルの取り付け間違いが発生しそうで注意が必要です。

 USB3.0ブリッジチップはasmediaという会社のASM1051と言うチップで、下の3.5"HDDケースと同じものが使われています。取り付けた HDD自体の性能にも依りますが、USB3.0恩恵を受けるほどの速度にはならないかも知れません。

SCYTHE USB3.0対応HDDケース

S-ATA3.5インチHDD対応の外付けHDDケース、インターフェースはUSB3.0です。説明書がペラ紙2枚と簡単ですが、なんと言っても1,980円と言う安さが魅力です。サイズからは鎌蔵という同様のものが出ています・・価格がかなり違うのはどうなんでしょう?(^^)販売終了品だから?

取付は填めるだけで簡単です。ただ専用電源とS-ATAケーブルがHDDに接続するときにかなり曲がりがきつく場合によっては外れます。
写真のHDDは6Gbpsを付けていますが特に深い意味はありません。実際に使用できるのは3gbpsのSerialATA2までです。

 USB3.0ブリッジチップはasmediaという会社のASM1051と言うチップです。

 

 フロントにアクセスランプが有り、視認性は良いです。ただし、放熱性は最悪で、インナーがプラスチックのため外部ケースに熱が伝わりません。また、通風も無いため内部に熱がこもってしまいます。そこでHDDと外部ケースの隙間にアルミ板を挟み、放熱するようにしてみましたがこういう安物ケースの特徴として通電中は常にHDDが回りっぱなしでかなりの熱が出ます。
1日着けておいたら触れないぐらいケースが熱くなっていました。
この辺りが早々に終売した理由かも知れません。


九十九のeX.ブランド リムーバブルHDDケース「naked
イメージ

HDDのリムーバブルケースは、HDDを交換用のカートリッジやトレイに入れて着脱するのが一般的だが、この「naked」はそうしたカートリッジなどが不要というのが特徴。本体前面のカバーを開いて、Serial ATA接続の3.5インチHDDを剥き出しのまま挿入できる。中のHDDは、カバーを開くと少し前方に押し出されるようになっているので、取り出し作業も楽。
 本体サイズは幅148×高さ42×奥行き183mmで、5インチベイに装着が可能。Serial ATAインターフェイスは転送速度3Gbps、NCQ、ホットプラグをサポートしている。付属品はケース固定ネジ、ロック用キー
ツクモの閉店セールで山積みになっていたので1000円に値下がりするのを待って買いました。


USB 2.0 160GB SATA 外付けHDD
< イメージ

I・O DATAのHDPU160Sです。2.5インチSATAのHDDが入っています。ビックカメラで5980円だったので買いました。


USB 2.0 TO IDE CABLE (R-DriverU)
イメージ

IDEデバイスをUSB 2.0に変換するケーブルです。ケースに入れてまで頻繁に使用しないIDE接続のデバイスや一時的にデスクトップで使っているIDE光学ドライブをノートパソコンに接続して使うのに便利です。この辺りはケース付きでこれまでにもいくつかありましたがこの商品の良いところは2.5inch HDD/3.5inch HDDの両方に対応したコネクタがあることです。(両方一度には繋げないようですが)また、光学ドライブ等も接続可能なように4P電源が別に付いている事も良い点です。(^^;これだけでも欲しかった

実際の接続状態です。HDDを裸でずっと使うことは無いですが一時的な利用には便利です。また、この商品が1000円という低価格だった事も衝動買いの一因です。(^^;そこそこ便利に使えます。


恵安 KD350PSU/S

S-ATA、E-IDE両対応の外付けHDDケース、インターフェースはUSB2.0です。説明書がペラ1枚と簡単ですが、98用ドライバが付属してます。サイズからも同様のものが出ています・・こっちの方が安かったりして(^^)

取付は填めるだけで簡単です。ただ専用電源とS-ATAケーブルがHDDに接続するとき干渉します。

以前はNOVACのつなが〜〜るキットというのを使ってましたが電源別のため内蔵ドライブにはPCの蓋を開けてそこから電源を取っていました(^^


HARD DOCK

5インチベイ用HDD拡張ボックス・・だそうです(^^;AeroCoolの製品でScytheが販売しています。

こんな感じで収まっています。(^^;一応3台付くと書いてありますが通風を考えると2台ですね・・出来ればフロント吸気側に5インチ2段の防塵フィルターが欲しいところです。