メインPCにするX370マザーでデータドライブ及びバックアップ用にするため買いました。SATAⅢ(6Gbps)規格です。回転数は7200rpmで64MBキャッシュの Serial ATA ⅢI,6Gbpsでプラッタ容量は1T Bです。アドバンスフォーマットは使ってないのでツールによりXPで使用することが可能です。
ZigsowのPremiumReviewで当選しました。HDDもついに10Tの時代です。10兆byteの容量は個人では使い切れない容量でしょう。IronWolf はNASに特化したHDDなので連続稼働や耐久性に期待が出来ます。ただし、取付ネジ穴が違うので注意が必要。SATAⅢ(6Gbps)規格で256MBキャッシュで高速なアクセスを実現しています。プラッタ容量は1.43T Bです。
シリーズ名 | Guardian | Seagate IronWolf 10TB | |
製品名 | ST10000VN0004 | 容量 | 10TB |
データ転送速度 | 210MB/s | キャッシュ | 256MB |
回転数 | 7,200 RPM | インターフェース | SATA 6Gb/s |
コメント | ZigsowのPremiumReviewで当選。NASドライブ として利用 |
日本シーゲートのキャンペーンで当選しました。HDDにSSDをキャッシュで乗せるSSHDは初めてですが、HDD単体より高速にアクセスするのでパフォーマンスは良いです。SSDキャッシュ機能はISRTうあHyperDuoなどがありますがWindows10でのパフォーマンスが悪いのでハードでキャッシュするSSHDが当面は良さそうです。SATAⅢ(6Gbps)規格で64MBキャッシュは通常のHDDと同じです。プラッタ容量は1T Bです。
シリーズ名 | SSHD | •NAND Cache: 8GB MLC | |
製品名 | ST2000DX001 | 容量 | 2TB |
データ転送速度 | 156MB/s(190MB/s) | キャッシュ | 64MB |
回転数 | 7,200 RPM | インターフェース | SATA 6Gb/s |
コメント | 日本シーゲートのキャンペーンで当選。データドライブ として利用 |
QNAPのNAS動作保証製品のHDDとしてWESTERN DIGITAL WDRED WD30EFRX (3TB SATA600)を買ってみました。WD Redドライブに搭載されたNASware 3.0のアドバンスドファームウェアテクノロジーが、NASやRAID環境で稼動しているシステムで、シームレスな統合、堅牢なデータ保護、最適なパフォーマンスを実現します。RMAは3年です。
メインPCのデータドライブのバックアップ用HDDとしてWESTERN DIGITAL WD30EZRX (3TB SATA600)を買ってみました。回転数が 5400-7200rpmの間で最適化(IntelliPower)される Serial ATA Ⅲ,6Gbpsの4TBです。プラッタ容量は1TBでテックウィンドの正規代理店保証付き、RMAは2年です。
ファイルサーバを作ってみたくて奥用PCのデータHDDとしてWESTERN DIGITAL WD40EZRX (4TB SATA600)を買ってみました。回転数が 5400-7200rpmの間で最適化(IntelliPower)される Serial ATA Ⅲ,6Gbpsの4T Bです。
シリーズ名 | Green | 現在はBlackシリーズに統合 | |
製品名 | WD40EZRX | 容量 | 4TB |
データ転送速度 | 150MB/s | キャッシュ | 64MB |
回転数 | 非公開 | インターフェース | SATA 6Gb/s |
コメント | WD40EZRX-00SPEB0 (※) ※4プラッタ用ケース プラッタ容量 1T メインPCのデータドライブに転用しました。 |
メインPCにするX79マザーでデータドライブ(D:)にするため買いました。SATAⅢ(6Gbps)規格です。下の WD1002FAEX 1TBと比較してもかなり高速です。回転数は7200rpmで64MBキャッシュの Serial ATA ⅢI,6Gbpsでプラッタ容量は1T Bです。アドバンスフォーマットは使ってないのでツールによりXPで使用することが可能です。
実験PCのマザーがSATAⅢ(6Gbps)のインターフェースに対応しているため、下の WD20EARS (2TB SATA300)と比較して見たくて買ってみました。回転数は7200rpmで64MBキャッシュの Serial ATA ⅢI,6Gbpsの1T Bです。アドバンスフォーマットは使ってないのでXPで使用することが可能です。実際には64Mのキャッシュが効く分だけ6Gbps対応と思われます。
メインPCのバックアップデータHDDとしてWESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)を買ってみました。回転数が 5400-7200rpmの間で最適化(IntelliPower)される Serial ATA II,3Gbpsの2T Bです。XPで使用するには別途ジャンパーとユーティリティが必要です。Windows7で使っていますが特に問題ありません
保証交換で送られてきたSEAGATEのBarracuda 7200.11 ST3500320ASです。SEAGATEのHDDは5年保証のシールが付いているので他のHDDよりは故障が少ないかと思いましたが当たってしまったようです。送られたHDDには修理品(Repaired)になっています。
メインPCのスタンバイHDDとしてWesternDigital Caviar Green WD10EADSを買ってみました。回転数が 5400-7200rpmまで可変な(IntelliPower) Serial ATA II,3Gbpsの1T Bです。ちょっと電気喰いか?
SEAGATEのBarracuda 7200.12 SATA 3Gb/s 500GBです。型番はST3500418ASでツクモの閉店セールで3,480円でした。ただしSEAGATEのHDDの象徴であった5年保証のシールが無くなり「シーゲート製品保証」のシールが付いています。保証期間などはSEAGATEのサイトでチェックする必要があります。
SEAGATEのBarracuda 7200.11 SATA 3Gb/s1TBです。型番はST31000333ASで秋葉原価格で7,480円でした。SEAGATEのHDDはまだ5年保証のシールが付いています。昨今、ファームのバグで大騒ぎになっていますが、実際の所はどうなんでしょう?SEAGATEのサイトでチェックしましたが「対象外」の表示で一安心です。ついでに下の500GBもチェックしましたがこちらも対象外でした。
実際にはそれほど多くないように思います。
SEAGATEのBarracuda 7200.11 SATA 3Gb/s 500-GBです。型番はST3500320ASで秋葉原価格で6,980円でした。SEAGATEのHDDは5年保証のシールが付いているので他のHDDよりは故障が少なく安心では?と思い買いました。
SEAGATEのOEM用HDDだそうです。AMDのPC用にRAIDでの起動ディスク追加として買いましたが余りうまく動きません。NETショップでの注意書きには複数使用はサポートされていないためRAIDは出来ないとあります。どういう意味かよく分かりません、下は、裏面ですがかなり安く作られているようです。
久々にWDのHDDを買ってみました。WD5000AACSで回転数が 5400-7200rpmまで可変な(IntelliPower) SerialATA II,3Gbpsの500GBです。ちょっと電気喰いか?
シリーズ名 | Greenpower | かなり古いのに現役 | |
製品名 | WD5000AACS | 容量 | 500GB |
平均シークタイム | 8.9ms | キャッシュ | 16MB |
回転数 | 5400-7200rpm | インターフェース | SATA 3Gb/s |
コメント | 2008年の1月に買っているのでもう8年選手、息が長い。 |
久々にMaxtorのHDDを買ってみました。ちょっと前のタイプでDiamondMax 10 (7200rpm,Serial ATA II,3Gbps)の250GBです。
NCQに対応しているのでViiv対応です。
Barracuda 7200.9 SATA NCQ 3Gb/s のST3400633ASです。S-ATAⅡと言うことで結構速いと思ったらそれほどでもありませんでした。HDBENCHでは対応していないのかも?(^^;
下記で紹介したでLITEONの18倍速DVDスーパーマルチドライブがいきなり壊れてしまったので(^^;ソニーNECオプティアークと言う知らないメーカのDVDスーパーマルチドライブを購入しました。安いのを探していたら、T-ZONEの9周年セールで、なんと2780円の3%引きタイムセール2700円という超低価格だったので思わず買いました。書き込みはしていませんが、使った感じもLITEONよりは静かです。ま、価格も価格なので何時壊れても良い?
件のLITEONの18倍速DVDスーパーマルチドライブですが、突然トレーが出なくなり,イジェクトボタンを押すと「カコン」と変な音がします。ま、これも3千円台なので仕方ないかも知れません。
このLITEONドライブは昨年の購入時に延長保証をしていたため半額は戻ってくる事になってました。購入先のツクモに持ち込んでぽんと変換手続きをしました。500円払って1750円戻りなのでまぁまぁでしょうか?
ドライブメーカーのオプティアークは全く知らないメーカーでしたがSONYとNECが合弁で作った光学ドライブ専門メーカの様です。BD-Rなども作っているようですが現在はSONYの100%子会社のようです。
世の中の流れと言うことで(^^;Blu-ray&HD DVDドライブを購入しました。BUFFALOの内蔵ファイルベイ用のBRHC-6316FBS-BKです。安いのを探していたら、最近価格改定があり値下げになったということで、Amazonで30500円で購入しました。VISTAのSP1ではHD-DVD ROMとDVDドライブと2台に認識しします。使い心地はまだBlu-rayDiskを持ってないので何とも言えません (^_^;)?
裏面です。SerialATA接続になっています。大容量のファイルを書き込むことを考えると、USBやパラレルATAでは既に限界でしょう。
ドライブは日立LGデータストレージ製「GGW-H20N」が採用されています。BD-R 1層で6倍速書き込み可能ですが、その速度に正式対応したメディアはまだ無いようです(^^ゞただ、マニュアルには一部の2倍速対応メディアには「最大6倍速」で書き込みが出来るようです。。。よく分かりませんが
ノート用のDVDマルチドライブを購入しました。奥のhpノート用です。特に意識はしませんでしたが安いのを探していたら、結局LITEONの製品が6千円台と安かったので買ってみました。早速付けてみたところ、普通に使えるようです(^^;詳細はblogかな?
最近のDVDマルチドライブが、随分安いことに気がつきました。特にLITEONの製品が3千円台と安かったので買ってみました。九十九で3600円ほどでした。
安い割には、ベゼルも3色あり、箱入りでライティングソフトも付いています。早速付けてみたところ、音はかなり煩いですが書き込み速度はかなり速いですねぇ(^^;