本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

PCパーツレビューreview

ネットワーク製品のレビュー NAS(Network Attached Storage)編

Network Attached Storage(NAS)の製品レビューです。ファイル共有で一々PCを立ち上げるのも面倒なので簡易なNASを購入してみました。

QNAP Silent NAS シリーズ HS-210

HS-210

これまでファイルサーバとなるような本格的なNASを持っていなかったのですが、テックウインド社からQNAP HS-210を写真コンテストの景品で頂いたので、HDDを組み込んで見ました。購入したHDDは動作保証のあるWestern DigitalのNASシステム向けWD RedシリーズWD30EFRXを2台です。設定はWeb上で、簡易なNASツールを使って設定しますが、ほとんどの機能はデフォルトで設定されるのであまり手間は掛かりません。RAID機能をミラーリングで設定し信頼性を確保し、万一のバックアップも外付けUSBドライブに設定する予定です。これでファイルの保管場所が確保されます。


IO DATA RockDiskNext CL2-005LD/A

RockDiskNext

多彩な機能があるIOデータ製のRockDiskNext(ロックディスクネクスト)を購入してみました。スマートフォンの写真データなどを手軽にWeb経由で保存できるNASとしてキットモデルにしました。オートコネクトによる設定不要のリモートアクセス機能で、写真や動画のアップロード、動画・音楽のストリーミング再生など、スマートフォンとの連携が簡単のが特徴です。RockDiskNextは3.5インチのIDEのHDDが1台入る、簡易なNASです。USB2.0ディスクも増設できキットモデルではRAID(e-SATA接続)も設定可能です。基本的にはHDDを単体利用して、ファイルの一時受け渡し用として使うつもりです。


玄人志向 玄蔵GW3.5MM-U2/LAN

★玄蔵

他社でも似たようなのが出ていますが、購入したのは玄人志向の玄蔵GW3.5MM-U2/LANで3.5インチのIDEのHDDが1台だけ入る、簡易なNASです。職場では玄箱やLinkStation、寺Stationなどをファイルサーバとして社内ネットワークで設定していますが、自宅用は初めてです。RAID機能やバックアップ機能は無いので、いくら家庭用でもファイルサーバとしては使えませんね(^^)あくまで、ファイルの一時受け渡し用として使うつもりです。


★中身

3.5インチのHDDが1台積めます。
一般的なIDEインターフェースで古いHDDを有効活用するには良いかも知れません。LANとUSB接続口があり排他で使用可能です。ただし、左下に見えるFANが如何にももヤワで使い始めて2週間で唸り始めてしまいました。
結局、返品してしまいました。


★内部基板

とりあえずバラしてみました(ばき)GLT5160ALと書かれたチップはUSB2.0インターフェースのようです。CPU は RDC R2882 の様ですね。この CPU は、3.3V 100MHz 駆動の RISC CPU で、 LAN や PCI を内蔵しています。
NEC 0720133GB chipはIDE Deviceをサポートしているようです。


玄蔵GW3.5MM-U2/LAN仕様

主な仕様 3.5" IDE HDD →外付けUSB2.0/1.1/LAN接続HDD
転送速度 USB2.0:480Mbps
USB1.1: 12Mbps
LAN:10/100Mbps
寸法 165x165x47mm
カラー ホワイト

★ 故障時に返品した理由の一つが、在庫が無かったこともありますが、Windows Vistaで使えなかったこともありました。しかし、いつの間にかWindwos Vista対応(ダウンロード:440KB)ファームが出ていたようです。
返品しなければ良かった(^^)