本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

グラフィックカード類のレビューGPU review

AMD Dual Graphicsを試す

CrossFireモード

ASUSTeKのM4A89GTD PRO/USB3が搭載している890GXチップセットはPCIe×8/16スロットを利用して、内蔵グラフィックスとのCrossFireモード動作が実現できます。しかし、内蔵グラフィックスにはパフォーマンスの限界があり、高性能グラフィックスカードとの組み合わせは全く意味がありません。AMD Dual Graphics の効果が比較的高いのが、Radeon HD 5450と組み合わせた場合でGame/Benchmark Titleにもよりますが、HD 5450単体(左行)に対して内蔵グラフィックスとのCrossFireモード(Dual Graphics)では、22%〜28%のパフォーマンスゲインが認められるとしています。
今回、MSIのR5450-MD1GH(Radeon HD 5450搭載ビデオカード)を購入しDual Graphics機能の成果を試して見ました。


R5450-MD1GHのDual Graphics設定

特に難しい設定はありません。通常のVGAカードの増設とBIOS設定、Windows7ドライバATI Catalyst Control Centerの設定を行います。M4A89GTD PRO/USB3では、ビデオカードをシングルで使用する場合は青のPCI Express(2.0)x16スロットを使用し、付属の「VGA-SWITCH-CARD」を白のPCI Express(2.0)x16スロットに差す必要があります

Dual Graphicsの設定によるベンチマークの違い

Dual Graphicsの設定を変えベンチマークを取ってみました。ベンチマークは3DMark Vantageでエントリーでの計測です。

HD 5450単体
CrossFireモード(Dual Graphics)
結果、トータルでは6914→8040で約16.3%Up、グラフィック部分だけでは18.5%Upでした。 
 OC
CPUを3.7G、グラフィックをカード付属のOCツールAfterBurnerで内蔵GPUと同じコアクロック
700Mhzにしました。約19%アップです。 


過去のベンチマーク