本文へスキップ

ブログ 論外なおちゃん

論外日記ブログ編はこちら

ベアボーン編画像一覧bare bone pictlist

AOpen MP915-B


ついつい、買ってしまいました(ばき)「Mac mini」風(と言うかMac miniそのものの筐体)のAOpen製Pentium M/Celeron M対応i915GM/ICH6搭載PC自作キット「mini PC(MP915-B)」です。PentiumMに興味があったのと娘のPCが欲しかったので、いずれは買うか作るかしなければならず、ちょうど良かったのですが(^^;それにしても小さい!キューブ型とはひと味違う小ささです。スーパーマルチDVDも付いているのでミニシアターとしても使えそうです。メモリーやHDDはノートPC用になります。九十九でメモリが(DDR2)セット販売されていたので一緒に買いました。

手のひらサイズのPC


本当に手に乗ります。
でも、意匠的に問題は無いのかなぁ(^^;・・Macと。

miniPC 背面画像


背面コネクタ類です。サウンド・IEEE・USBx2・GIGA-LAN・VGAだけですので、あまり拡張性は無いようです。

とりあえず組立 NETから組立ガイドを落とします


底ネジ4個が外れた状態で、後ろ側のインターフェース部を押し下げるとカバーを外すことが出来ますが、勢い余ってケーブル類に無理な力がかからないようテーブルなどの上に置いて外しましょう(^^;

CPUの取付


CPUはちょっと前のPentiumVのような付け方ですが方向を間違えなければ大丈夫でしょう。サーマルグリスは薄く塗って下さい。

CPUより大きいMCHです。クーラの締め付けが弱いとヒートシンクがMCHに当たらないので気を付けて下さい。

メモリーの取付


メモリーはDDR2 SO-DIMM (533/400) で512MBのノート用です。(画像左上)上端中央のスロットはminiPCIスロットで将来的に無線LANモジュール等が乗ります。
下半分はCPUとMCHのクーラになってます(^^;ま、グラフィックも兼ねているので当然かも知れません

ハードディスクの取付


HDDを取り付けるのがまた一苦労で、結構あちこち外さないといけません。光学ドライブとHDDはカバー側につきます。
また、接続はケーブルでは無くライザカードなのでカバーを戻すとき巧くはまるかが心配です。

完成
下はメインのミドルタワーマシンですが本当に5インチベイの程の大きさしかありません。